SLIDING CAFE
JUNKO YANAGIHOIRIの創作活動再開のきっかけとなった Sliding Cafeを紹介致します。
Sliding Cafe
トロンボーン奏者岩崎浩がプロデユースするトロンボーンを中心とした音楽ユニット。
ジャズ、クラシック、ファンク、ラテン、R&B等、様々なジャンルの要素を融合させたスタイリッシュなカフェミュージックをテーマに活動中。
現在は岩崎浩によるトロンボーン1人多重録音を中心とした音源制作をを行なっている。
「スライディング・カフェ」の1stミニアルバム【Open Up】は、心の奥『芯』の開放感を味わうことができる他では味わう事のできない魅力的なサウンドの詰まったアルバムです。
是非、体感してみて下さい!
https://linkco.re/CB4muMTM

この様な魅力的な音楽のCDジャケット制作に携わる事ができた事に心からお礼申し上げます。
2020年5月31日
西原智昭(にしはら・ともあき)先生
ROHO RE PRO(2010年活動開始)にマルミミゾウの存在を教えて下さったのは西原智昭先生です。
人間が生きて行くのに野生生物との関係を無視するわけにはいかない今日に、野生生物と人間の境目に立って地球を見渡せる数少ない人の一人である西原先生を紹介致します。
西原智昭
1989年から30年、コンゴ共和国やガボンなどアフリカ中央部熱帯林地域にて野生生物の研究調査、国立公園管理、熱帯林・生物多様性保全に従事。
現在、星槎大学共生科学部特任教授。
国際保全NGO WCS(Wildlife Conservation Society:ニューヨークに本部)自然環境保全研究員
NPO法人アフリカ日本協議会・理事。京都大学理学部人類進化論研究室出身、理学博士。
著書:翻訳『知られざる森のゾウーコンゴ盆地に棲息するマルミミゾウ(ステファン・ブレイク原著)』 (現代図書2012年)、『コンゴ共和国 マルミミゾウとホタルの行き交う森から・増補改訂版』(現代書館2020年)他多数

2020年5月18日
GALLERY
GALLERYに新作のA glad occasion『ハレの日』I、A glad occasion『ハレの日』IIを追加致しました。
2020年4月17日
GALLERY
GALLERYに新作のORANGE、platinum blue、Venus『明星』の3作品を追加致しました。
2020年4月17日
ONLINE SHOP
ONLINE SHOPは現在準備中です。
2021年中スタート致します!
これからも どうぞ、よろしくお願い致します。
2020年4月15日
HPが新しくリニューアル
2020年4月 ROHO RE PROのHPが新しくリニューアル致しました。
心新たに再スタート致します!
これからも どうぞ、よろしくお願い致します。
2020年4月1日
チャリティアートオークション
2019年(令和元年)12月6日 東京文化ライオンズ主宰のチャリティアートオークション
http://tokyoculture.org/2019/12/04/christmascharity-6/にJunko Yanagihori作品
『ENDLESS PEACE』を選出して頂きました。
美術手帖 様よりコメントを頂き、本当に素敵な方に落札して頂きまして、心より 感激致しております。

2020年4月1日
